
こんにちは。YOSHITAKA(@YOSHITA19704216)です。


- 「.env」の隠しファイルを表示する方法がわかります。
Contents
隠しファイルの表示方法
Cloud9の隠しファイルの表示の仕方
これから設定するデータベースの設定ファイル「.env」は隠しファイルとなっているので、これを表示できるようCloud9を設定する必要があります。
- ファイルツリーの右上にあるギアのアイコンをクリック(メニューを表示)
- “Show Hidden Files“にチェック
これで隠しファイルが表示されるようになります。
※LinuxOSでは、ファイル名が”.”(ドット)で始まるファイルを隠しファイルとして扱います。
まとめ
現在学習中ですので、参考程度にしてください。
環境などによってはできない場合もありますが、この記事を参考にしていただければ幸いです。